ゆるり歴史散歩

歴史好きのマイペースな一人旅

【上田】上田城 真田の郷~真田氏発祥の地~

上田市上田城はじめ、真田氏発祥の地です。

市の中心部から、少し離れた所まで歴史スポットが点在しているので、できる限り欲張って史跡探索したい所!

 

上田駅前の真田幸村銅像

 

コース
上田駅上田城→(上田駅まで戻ってバス)→ゆきむら夢工房→真田氏館跡・真田氏歴史館→真田氏本城跡長谷寺→山家神社

※ゆきむら夢工房までは上田駅からバスで行きます

 

上田城

徳川軍を2度も打ち破った真田一族ゆかりの城

天正11(1583)年、真田昌幸によって築かれました。

 

本丸東虎口の右手にある大きすぎる真田石

 

関ヶ原の戦い後には破却されましたが、その後上田藩主となった仙石氏によって再建されました。

西櫓

 

 

画像では分かりにくいですが…(角度が悪かった💦)

「隅欠(すみおとし)」といって、鬼門である北東の土塁をわざと欠けさせているのも上田城の特徴です。

 

基本情報

築城:1583年

地形:平城

築城者:真田昌幸

改修者:仙石忠政

城主:真田氏、仙石氏、松平氏

日本100名城

アクセス

JR上田駅から徒歩15分

 

 

ゆきむら夢工房

真田の郷観光の拠点になる観光案内所です。

 

真田氏歴史館・真田氏館跡

 

真田一族に関する資料、古文書や武具を展示している資料館

真田氏館跡に隣接しています。

 

 

こちらが真田氏が上田城を築城する以前の居館跡。

 

 

真田氏本城跡

真田昌幸上田城を築城するまで、真田三代にわたり、本拠地としていた山城です。

 

 

 

 

 

 

長谷寺(ちょうこくじ)

真田幸隆が建立した真田氏の菩提寺

真田幸隆夫妻と真田昌幸のお墓があります。

 

 

 

山家神社・真田神社

古くからこの地の産土神(守り神)として祀られてきた神社

真田氏からの信仰も厚く、敷地内に真田神社もあります。

 

すごく…神聖な雰囲気

 

 

 

 

おわりに

上田市の北東部にある真田の郷は、駅からバスで20分くらいです。そして真田の郷の見どころそれぞれも距離があります。私が行ったのはちょうど大河ドラマ真田丸」が放映されていた時期で周遊バスが走っていました。今は周遊バスは終わっているので、徒歩(かお車お持ちの方は車で)となります。

 

大河ドラマブームに乗ったわけでも、周遊バスを狙ったわけではなく、実は、たまたま知り合いの結婚式がこの付近で行われたので、急遽一泊して上田観光をした次第でございました 笑

 

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村